
映画『正体』は死刑囚の主人公・鏑木慶一(横浜流星)が名前を変えながら、日本各地を転々と逃亡するという内容で、色々な場所で撮影されました。
そこで今回は、映画『正体』のロケ地を調べましたので紹介したいと思います。
目次
大阪府
Yショップ畑本
鏑木が日雇い労働者ベンゾーとなって大阪に潜伏している中で出会い、友人となる野々村和也(森本慎太郎)と買い物するお店です。

お店の外の自動販売機に張り紙がしてあります。

大阪府柏原市旭ケ丘3丁目1-29
山六化成工業株式会社
ベンゾーが大阪に潜伏している撮影で使われたロケ地です。

〒582-0020 大阪府柏原市片山町19−10
東京都
新宿
鏑木がフリーライターの那須として潜伏していたロケ地です。
奥に新宿郵便局が見えますね。

真ん中の高い建物は新宿プリンスホテルです。

神奈川県
黄金橋(こがねはし)
鏑木が走って逃走し、橋から飛び降りたシーンで使われたロケ地です。

神奈川県横浜市中区
長野県
女神湖
同じ介護施設で働く櫻井(=逃走中の鏑木)に、恋心を抱く酒井舞(山田杏奈)がデートに誘った場所です。
映画では雪景色で、湖も真っ白に凍っていて幻想的でした。

〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野
ビーナスライン
長野県茅野市から美ヶ原高原までを結ぶ、全長約76kmの山岳ドライブルートでアルプスの山並みや高山植物などの絶景を楽しむことができます。
前述した女神湖へも続いています。

富山県
富山県のロケ地は、映画館などで配布された「ロケーションマップ」で紹介されていました。
「ロケーションマップ」には、他にもメイキング写真や藤井道人監督の特別インタビュー記事なども載っています。
富山県立中央病院
事件の目撃者である由子の入院先です。

〒930-8550 富山県富山市西長江2丁目2−78
富山刑務所
鏑木が死刑囚として収監された場所です。
実際の居室や廊下で撮影されたそうです。

〒939-8251 富山県富山市西荒屋285−1
利賀大橋(とがおおはし)
映画では、白い雪景色の中にこの赤い橋が印象的でした。

富山県南砺市利賀村栃原
つつじ荘
鏑木が働く介護施設「ケアホームアオバ」として撮影された場所です。
2月の寒い中、約一週間かけて撮影が行われ、大勢のボランティアエキストラの協力で迫力のクライマックスシーンが撮ることが出来たようです。

〒939-1902 富山県南砺市大崩島100